日々の様子やお知らせは
SNSでご案内します

Class Room

クラス紹介4歳 もも

子どもの成長に合わせた年齢別のクラスを設け、遊びや学びを通じて自主性や協調性を育てます。季節の行事や体験活動も豊富です!

みんなの1日を
のぞいてみて!

園での過ごし方
  • 7:30

    早朝保育

    7:30~8:30まで早朝保育を行っています。登園後はみんな一緒にお部屋で自由に遊びます。

  • 8:30

    登園・身支度

    せんせい、みなさん、
    おはようございます!

    クラスで担任の先生と朝のあいさつで元気にスタート!先生は子どもの様子を見守り、身支度を整え、手洗いうがいを通して、自立と健康をサポートします。

  • 9:00

    自由遊び

    室内でじっくり遊びます。ごっこ遊びや自由製作、積み木遊びやブロック遊び。お友だちや先生と一緒に好きな遊びを見つけて過ごします。

  • 10:00

    設定保育

    お礼拝の時間で心を整え、リズム活動や製作、絵本の読み聞かせなど多彩な保育を行います。
    また広いホールでの遊びや園庭での外遊び・お散歩など、季節に応じた遊びを存分に満喫します(毎週火曜日は5歳児と体操教室、毎週水曜日は3・5歳児と合同礼拝)。

  • 12:00

    ランチ

    栄養満点のわかくさランチ。食を通して健やかな成長を育みます。アレルギー食や宗教食に配慮した食事にも対応しています。月に1回あるお弁当の日も子どもたちの楽しみのひとつ。おうちの方が作ったお弁当も大好き♡

    たのしみなランチの時間!
  • 13:00

    自由遊び(4・5歳児)

    お部屋でごっこ遊びをしたり、ホールでドッジボールや縄跳びをしたり、元気いっぱい遊びます。

  • 13:40

    降園準備、帰りの会

    一日の終わりは降園準備の時間。持ち物の整理をして、明日も元気に登園できるように心を整えます。

  • 14:00

    順次降園、延長保育

    午後のおやつは手作りおやつの日もあって、子どもたちも楽しみにしています。預かり保育では最長18:30までお子さまをお預かりします。

みんなのだいすきな場所!

教室紹介

子どもたちが安心して過ごせる温かい空間です。広い遊びのスペースと集中して活動できる環境が整い、木のぬくもりに包まれた明るい教室でのびのびと成長を見守ります。

ぼくたち、わたしたちが
つくったよ!

作品紹介

季節のテーマに合わせ、子どもたちはさまざまな作品を作ります。ベテランの先生が丁寧にサポートすることで、思わず驚くような素晴らしい作品が生まれ、一人ひとりの個性や成長が感じられます。